ERPパッケージ『COMPANY』導入支援サービス
このページは、主にCOMPANYの導入を検討している企業担当者や情報システム部門の方向けに、導入のメリット、インディコの強み、導入プロセスなどを明確に伝えることを目的としています。
インディコのCOMPANY導入支援 - 安定稼働と業務最適化の実現へ
株式会社インディコは、単なるパッケージ導入に留まらず、 お客様の業務運用まで見据えた安定稼働を考慮した導入支援を提供しています。
-
パッケージの強みを活かした導入支援: 『COMPANY』の持つ安定した機能や、その豊富な活用実績を最大限に引き出し、お客様の業務に積極的に導入をご提案します。
-
お客様の業務に合わせた柔軟な導入支援: パッケージの機能に捉われず、お客様の業務実態に合わせてExcelツールなどを組み合わせた簡易運用など、最適なソリューションを柔軟にご提案します。
-
他社事例に基づく標準的な導入提案: 数多くの導入実績から得られた知見に基づき、標準的かつ効果的な導入をご提案。会社独自の文化に起因する業務負担を軽減し、効率的な運用改善へと導きます。
-
お客様のご負担を軽減するコミュニケーション: システム担当者が使う専門用語を、お客様にとって分かりやすい言葉に変換し、導入プロセスにおけるストレスを最小限に抑えたご支援を心がけています
株式会社インディコが選ばれる理由 - 信頼と専門性、そして確かな対応力
株式会社インディコは、お客様のCOMPANY導入プロジェクトを成功に導くための、確かな実績、深い専門性、そして高い対応力を兼ね備えています。
【実績】
-
大手企業様20社以上への導入実績: インディコとして、各プロダクトにおける大手企業様への導入実績は20社以上に上ります。
-
累計100社を超える豊富な経験: 各メンバーの経歴において導入に携わった実績数を含めると、累計100社以上のお客様の導入を支援しています。
-
パッケージ外連携・運用改善の実績: 他システム連携や運用改善バッチ構築など、COMPANYパッケージ外の複雑な要件にも十分な対応実績があります。
【専門性】
-
各プロダクトのプロフェッショナル集団: 導入実績で数十社を経験した各プロダクトの専門メンバーがバランスよく配置されており、お客様の多様なニーズに対応します。
-
経験豊富なベテランコンサルタント: COMPANY歴20年以上や10年以上のメンバーを中心に、ベテランから若手まで経験豊富な人材が揃い、高い専門性を有しています。
-
全プロダクトへの深い精通: 人事給与、就労システム、Webサービス、人材活用システムなど、COMPANYの全プロダクトに精通しています。
【対応力】
-
安定稼働に導く導入ノウハウ: 安定して稼働しているCOMPANYパッケージ導入の確かなノウハウがあります。
-
導入から保守まで伴走する責任体制: 導入後もお客様任せにせず、保守・運用フェーズにおいても責任を持って伴走する体制が整っています。
-
強固な協力体制: 協力会社とも高い信頼関係と太いパイプがあり、稼働中のメンバーに加えて、お客様の状況に応じて柔軟に人材をアサインすることが可能です。
ERPパッケージ『COMPANY』とは? - 選ばれる理由と選定ポイント
『COMPANY』は、国内企業向けのERPパッケージとして1100社以上、20年以上の豊富な実績を持つ製品です。 人事給与に特化した国内初の大手企業向けパッケージであり、設計段階から日本企業に特化した無駄のない設計が特徴です。
他のパッケージと比較して簡易的な導入と保守が可能で、付随する勤怠システム、Webシステム(ワークフロー)、人材活用システム(タレントマネジメント)なども数々の機能強化を経て安定性に優れています。 そのため、様々な業態の企業様で長年にわたり利用されている信頼性の高いERPパッケージです。
インディコのCOMPANY導入支援サービスの特徴
インディコの導入支援サービスは、お客様と製品開発元との間に立ち、中立の立場だからこそ実現できる柔軟な動きが特徴です。
-
お客様視点での最適なソリューション提案: パッケージの強みを最大限に活かした導入提案はもちろん、パッケージ単体では実現できない機能についても、お客様の業務運用の目指すべきゴールを共に考え、お客様視点でストレスなく導入を実現するよう尽力します。
-
徹底した伴走支援: お客様と最後まで伴走し、共に打開策を探しながら、確実な導入支援をやり遂げます。
-
広範囲な対応と開発元との連携: 対象範囲はCOMPANYパッケージ全てを含み、パッケージ外の連携部品の構築や、パッケージ開発元との交渉まで含めて対応いたします。
-
運用効率を最優先した提案: 単にパッケージを持ち上げ過ぎることで、その後の運用効率が著しく低下するような導入提案は行いません。 どうすれば業務運用が負担なく効率的に行えるかまで深く考えた導入提案を日々追求しています。
インディコの導入支援サービスが提供する主な効果
-
標準化によるコンプライアンス遵守: 社内システムの標準化を通じて、コンプライアンスに準拠した運用を実現します。
-
業務効率化とコスト削減: 効率的なシステム導入により、業務効率化、コスト削減を促進します。
-
データ活用と経営判断の迅速化: 蓄積されたデータの活用を支援し、より迅速な経営判断を可能にします。
-
法改正・グローバル対応: 最新の法改正やグローバル展開への対応が可能なシステムを構築します。
-
お客様の負担軽減と内製化支援: システム担当者様の負担軽減、または内製化支援、ベンダーとの調整サポートなど、お客様の課題に応じた柔軟な成果を提供します。
COMPANY導入支援サービスにおけるサービスレベルの考え方
インディコ(INDICO)のサービスレベルについてはコチラをご参照ください
> サービスレベル
COMPANY導入支援の流れ
お客様のプロジェクトを円滑に進めるため、以下のプロセスで導入を支援いたします。
-
お問い合わせ
-
ヒアリング
-
ご提案
-
お見積もり
-
ご契約
-
要件定義
-
設計
-
開発
-
テスト
-
稼働
-
稼働後支援
-
運用支援 (※)
6.要件定義
2. ヒアリング
3.ご提案
4.お見積もり
5.ご契約
1.お問い合わせ
10.稼働
7.設計
8.開発
9.テスト
12.運用支援 (※)
11.稼働後支援
※必要に応じて「運用・保守支援」のサービスをご提供しております。属人化を卒業し、運用業務の標準化を目指すお客様向けのサービスとなります。
COMPANY導入実績・事例
インディコはこれまでに数多くのCOMPANY導入プロジェクトを成功に導いてきました。ここではその一部をご紹介します。
導入事例1
旧システムからの大規模システム切替とシェアード運用
-
対象企業規模・業種
大手企業様(従業員数 約2万人)
-
導入前の課題
大規模システム刷新と複雑なグループ会社展開
-
導入詳細
約2万人規模の大手企業様では、長年利用されてきた旧システム(AS400=ホスト)からの脱却と、人事・給与基盤を『COMPANY』へ移行するという大規模なシステム刷新プロジェクトを計画されていました。基幹システムの全面的な切り替えに加え、複数あるグループ会社への段階的な展開、さらにはシェアードサービスセンター(SSC)による一元運用を目指すという、非常に複雑で難易度の高い課題を抱えていらっしゃいました。
-
提供したソリューション
包括的な伴走支援と複雑な連携の実現
この壮大なプロジェクトにおいて、単なるシステム導入に留まらない、包括的な伴走支援を提供しました。
-
全フェーズにおける徹底した伴走:構想段階から、要件定義、設計、開発、テスト、そして稼働後の保守フェーズに至るまで、数年にわたる全工程でプロジェクトチームの一員として深く関与しました。
-
複雑なインターフェース構築:社内システムや外部システムとの多岐にわたるデータ連携インターフェースの設計・構築を支援。これにより、新システムが既存のITエコシステムと円滑に連携することを可能にしました。
-
段階的なグループ会社展開のサポート:グループ会社への『COMPANY』導入を段階的に広げ、それぞれの特性に応じた調整を行いながら、全体最適化を目指しました。
-
シェアード運用モデルの構築:最終目標であるシェアード運用を実現するため、共通基盤の設計や運用フローの標準化を支援し、効率的な一元管理体制の構築に貢献しました。
-
内部監査対応支援:複雑なシステム変更に伴う内部監査要件に対しても、適切な資料作成やプロセスの確立をサポートし、コンプライアンス遵守を徹底しました。
-
導入後の効果
20年を超える安定稼働と強固な運用基盤の確立
弊社の継続的な支援により、『COMPANY』は無事に稼働を開始し、導入から20年以上が経過した現在も、極めて安定した稼働を続けています。シェアード運用を含むCOMPANY運用の安定化が実現したことで、お客様はグループ全体の人事・給与業務を効率的かつ確実に遂行できる強固な基盤を確立されました。これは、長期的な視点でのパートナーシップがもたらす最大の成果です。
導入事例2
過去の失敗を乗り越えた炎上プロジェクトの立て直しと安定稼働の実現
-
対象企業規模・業種
大手企業様(従業員数 約1万人)
-
導入前の課題
頓挫したプロジェクトと残された「資料の山」
-
導入詳細
過去にERPパッケージ『COMPANY』の導入を試みたものの、途中で断念せざるを得なかった大手企業様からのご依頼でした。プロジェクトは事実上「炎上」し、残されていたのは大量の仕様書や資料のみ。具体的な課題は不明瞭なまま、システム稼働への道筋が見えない、極めて困難な状況からの再スタートとなりました。このままでは時間とコストが無駄になるだけでなく、企業としてのシステム刷新計画そのものが停滞してしまう危機に直面していました。
-
提供したソリューション
徹底した現状分析と「伴走型」プロジェクト推進
まず過去の失敗原因と現状の課題を徹底的に分析し、ゼロベースでの仕切り直しに近いアプローチでプロジェクトを再構築しました。
-
詳細な現状分析と課題の明確化:残された資料を精査し、ヒアリングを重ねることで、過去の導入が頓挫した根本原因と、現在のシステム状況、解決すべき具体的な課題を明確にしました。
-
最適な人員アサインと体制構築:プロジェクト再開に必要な専門性と経験を持つコンサルタントを適切にアサインし、お客様と一体となった推進体制を構築しました。
-
包括的な導入作業の実行:給与・勤怠システムの構築からWebサービス(ワークフロー)の導入、複雑なデータ移行、業務切替支援まで、導入に必要な全作業を計画的に実行しました。特に、他システム連携のインターフェース構築は、お客様の業務を滞りなく進める上で重要な要素でした。
-
稼働後も継続的なサポート:システム稼働後も、特に重要な稼働初年度の1年間は、継続的に手厚い保守支援を実施しました。イベント期間中の担当者教育や、他システム連携の保守代行まで踏み込み、お客様が安心して新システムを運用できるよう徹底的にサポートしました。
-
導入後の効果
過去の失敗を教訓とした確実な安定運用
弊社の徹底した伴走支援と専門知識により、過去に断念せざるを得なかった『COMPANY』導入プロジェクトは無事に完遂し、安定した運用を実現しました。特に、稼働後の手厚いサポートと担当者教育により、お客様はシステムを「自分たちのもの」として使いこなし、運用における不安を解消することができました。この成功は、単なるシステム導入に留まらず、お客様の社内におけるDX推進への自信を取り戻す大きな一歩となりました。
導入事例3
既存『COMPANY』導入企業への追加導入支援と運用最適化
-
対象企業規模・業種
大手企業様(従業員数 約1万人)
-
導入前の課題
リソースが限られた状況でのグループ会社COMPANY追加導入プロジェクト
-
導入詳細
既にERPパッケージ『COMPANY』を導入・運用されていた大手企業様からのご依頼でした。長年の運用により保守範囲が拡大し、お客様ご自身の人事システム担当者様だけでは、新たなグループ会社の『COMPANY』追加導入に手が回らない状況でした。既存運用の安定性を維持しつつ、新たな導入プロジェクトを円滑に進めるための外部サポートが強く求められていました。
-
提供したソリューション
効率的な追加導入と継続的な運用改善
お客様の運用負荷を最小限に抑えつつ、確実な追加導入を実現するための効率的なアプローチを提供しました。
-
影響範囲を考慮した設定・検証: お客様の既存のCOMPANY設定を深く理解した上で、テスト環境での追加導入設定と綿密な検証を実施。既存運用への影響をゼロに抑えることに注力しました。
-
効率的な本番反映支援: 大規模なシステム設定を本番環境へ安全かつ正確に反映するため、移送機能を最大限に活用。データ抽出から移送範囲のフィルタリング、移送、そしてその後の検証まで、全ての工程を弊社が担当しました。
-
プロジェクトの期限内完遂: お客様の繁忙期を考慮した最適なスケジュールを策定し、期限厳守でのプロジェクト完遂を目指しました。
-
導入後の継続的なサポート: 追加導入後も、運用保守フェーズにおいて継続的にご支援。お客様の負担を軽減し、効率的なシステム運用が持続できるよう伴走しました。
-
導入後の効果
スムーズなグループ会社展開と顧客満足度の向上
弊社の専門的な導入対応により、新たなグループ会社への『COMPANY』追加導入は予定通りに完遂されました。お客様は既存の運用を滞りなく継続しながら、グループ会社全体での人事・給与基盤の統一を進めることができました。弊社の対応にご満足いただけた結果、その後の保守サービスまで継続してご依頼をいただく運びとなりました。インディコは、お客様の成長と事業拡大をシステム面から長期的に支えるパートナーとして、信頼関係をさらに深めています。
COMPANY導入支援に関するよくあるご質問
Q. 導入期間はどのくらいかかりますか?
A.新規導入、追加導入で異なります。
-
新規導入に関わる支援サポート
通常は1年から1年半程度が目安となります。
(規模やお客様体制により変動します)
-
導入中の会社における追加導入
3か月から半年程度が目安となります。
(現在の設定状況やお客様の協力体制により変動します)
Q. 小規模企業でも対応可能ですか?
A. はい、もちろん可能です。
規模に関わらず最適な導入支援を提供いたします。
Q. 導入費用はどのくらいかかりますか?
A. 準委任契約により、【担当者工数】×【単価】×【期間】で算出します。
>詳細は「料金体系」ページをご参照ください。
Q. 導入後のサポートはありますか?
A. はい、稼働後の短期保守から年間サポートまで幅広く対応可能です。
>詳細は「保守支援」ページをご参照ください。
無料相談・お問い合わせ
ERPパッケージ『COMPANY』の導入をご検討の際は、まずはお気軽にご相談ください。 お客様の状況を詳しくお伺いし、最適な導入プランと明確なお見積もりをご提案いたします。
>まずは [お問い合わせフォームへ]
関連情報:
「COMPANY®」は、株式会社Works Human Intelligence(ワークスヒューマンインテリジェンス)が提供する、大手企業向けERPパッケージです。
インディコでは、特定メーカーに属さない中立的な立場から、COMPANY®の導入・保守運用支援を行っており、豊富な実績を有しています。人事・給与・会計をはじめ、ワークフローやタレントマネジメント、他システムとのインタフェース連携に至るまで、業務に即した高い専門性と、現場のニーズを捉えたコンサルティングにより、確実な定着と活用を支援します。
